今日の生き方講話
南国内之浦にはしては珍しく朝から雪が舞うほどの寒い1日となりました。
全校集会での職員による「生き方講話」の本日の担当は,理科の石野教諭でした。「エントロピー増大の法則」といういかにも理科らしい話題から,その法則が人間関係を築く上でもとても大切であるという講話でした。自作のパネル等を用いての分かりやすい講話だったこともありますが,冷え込んだ体育館であったにもかかわらず,生徒全員が姿勢を崩すこともなく,集中してその話に聞き入っている姿には本当に感心しました。自分の生き方を真剣に考えている証拠だと思います。また,他者の話にしっかり耳を傾けることができる生徒が増えたこともうれしく思います。(話の中身は御家庭で子供さんに聞いてみてください。)
(今日職員室の窓から見えた風景です。本当に寒い1日でした。)
コメント